この記事を読むのに必要な時間は約 4 分です。
普段の業務で忙しい中、一つずつお店を吟味し、予約の電話を一件ずつかけていくのはかなり骨が折れます。
特に急に幹事を任されることになった場合や忘年会シーズンなどの繁忙期には、予約が殺到してしまうために中々お店に空きが見つからず、途方にくれた経験もあることでしょう。
一方で、お店選びは会の雰囲気に影響する重要なファクターです。面倒くさくなって適当に決めた結果、料理が不味かったり対応の悪い「ハズレ」のお店を予約してしまうことになります。お店選びに失敗してしまうと、会自体も盛り上がりに欠け、幹事に批判が集まってしまう事態に陥ります。
今回は絶対に外せないお店選びをサポートするグルメ予約アプリ5つを比較しご紹介します。
ご紹介するアプリを上手く活用すれば、お店探しから予約までにムダな時間をかけること無く、グルメな印象を残すことができるかもしれません。
「ホットペッパーグルメ」
情報量が圧倒的
リクルートグループが運営するということから、ネット予約可能店舗数46,000を突破し、業界No.1を誇る情報サイトです。探し出すことさえできれば、必ず理想のお店が見つかると言えるでしょう。
お店の詳細も検索可能
圧倒的な掲載店舗数から絞込がしやすいよう、検索機能も優れています。料理のジャンルはもちろん、コースの価格帯や個室・設備、3時間以上滞在OKなど、シチュエーションに応じた詳細な検索ができます。
Pontaポイントの提携店舗が豊富!
幹事を引き受けるメリットの1つに、飲食店のネット予約で貯まるポイントがあります。
ホットペッパーグルメのネット予約で貯まるPontaポイントは、リクルート系列の他サービスはもちろん。ローソンやGEOなど、多くの提携店舗でも利用することができます。
「Retty」
実名に紐付いた口コミを表示
Retty上で人気ユーザーの口コミ情報をみることができます。またFacebookでログインすれば、フレンドが投稿した内容も表示されるため。
グルメなあの人のおすすめが分かる
グルメな著名人が自ら通う名店を教えてくれます。Rettyに選出されたTOP USERがおすすめするお店が一覧で表示されます。
「食べログ」
レビューの信頼性が抜群
飲食店側では無くユーザー側に有料課金を設定するビジネスモデルに特徴があります。
他の飲食店口コミサイトに比べても、☆の数に対して圧倒的な信頼度を誇ります。
課金でソート機能が便利
プレミアムプラン(300円/月)を利用すれば、レビュー点数の高いお店から順番に並べ替える機能が利用できます。
「ヒトサラ」
料理人にフォーカスしたグルメサービス
シェフとお店が紐付いた設計がされているのが特徴。飲食店毎にシェフのプロフィールやおすすめ料理などのオリジナルコンテンツが記載されています。
また、SNSのように、シェフがおすすめする他のお店や、関連する他のシェフが表示される仕組みになっており、次々と飲食店情報が入ってきます。
アプリやサイトデザインにも高級感があり、いわゆる安かろう悪かろうなお店が少なく、比較的ハズレを引かずにすむグルメサービスであると言えます。
「Tastime」
フォトジェニックな切り口でお店が見つかる
インスタ上で人気の飲食店が見つかる新感覚なグルメアプリです。
従来のグルメサービスに無い「フォトジェニック」という切り口で、内装、外装、食事にこだわりを持つ飲食店を掲載しています。Instagramと連携しPOST数を計測。今流行りの店舗がTastime上で分かる仕組みになっている点も特徴的。
基本的な検索機能も備えており、お店探しアプリとしても十分な使い勝手です。
【利用シーン別】お店探し/宴会予約アプリを比較
ポイントを貯めたいならホットペッパーグルメ
Pontaポイントを貯めることができるというメリットを考えれば、会社の忘年会など大人数での予約はホットペッパーのネット予約を活用しない手は無いでしょう。検索は他のサイトで、予約はポイントの貯まるホットペッパーでという使い方をしている幹事もいます。
グルメなお店に行きたいならRetty
特別なお祝いの日など、気合を入れて高級店を予約するならRettyがおすすめです。
TPOで外したくないなら食べログ
レビューや☆の数でもっとも信頼できるのは食べログです。もし万が一外したとしても、食べログで評判が高かったと言い訳をすれば見逃して多めに見てもらえることも。